ゲーム企画者になろう!「初心者」「未経験者」向けに解説 1

ゲーム企画

【ゲーム企画者志望者必見】
仕事内容と企画力UPの6のステップ

いちお
いちお

このページをご覧になっているということはきっとゲーム企画の仕事について
詳しく知りたいと思っているのですね

はい!
それでは私の経験に基づき
ゲーム企画の仕事とはどんなものなのか?

そして企画力を高めるにはどうすれば良いか?を
6回のシリーズでお伝えします!


※このサイトの「ゲーム」とは基本的には「ビデオゲーム」を意味するものとなります。

第1回ゲーム企画とは?未経験者向けに解説
???

いちお
いちお

Aたろー
Aたろー


ゲーム企画は
自分のアイデアがゲームになる仕事です

いちお
いちお

ゲーム企画の仕事は苦労もあるけど

先にある達成感は、他にない格別なものなのだと思います。

Aたろー
Aたろー
いちお
いちお

それでは ひとつのゲームが発売されるまで
ゲーム企画者の仕事の流れをざっくりと紹介しますね!

Aたろー
Aたろー


【ゲーム企画】企画者の仕事の流れの例

① アイデア出しをする   

やる事
・新しいゲームのコンセプトやテーマを考え出す

これまでにない面白いゲームの仕組みやルールを考案する

ゲームの物語、舞台となる世界観、登場人物の設定などを考える

すでに存在するゲームの良い点や改善できる点を探る

ゲーム企画者は常日ごろからアイデアを探してます。
いいアイデアを思いついた時はきちんと書きとめて忘れないようにしましょう。
アイデアはたくさんあるほどその後に生きます。

Aたろー
Aたろー

② 企画書を作成する

やる事
・ゲームの概要や重要なポイントを10ページ前後に分かりやすくまとめる。

ゲームの開発に必要な人員期間予算どを測し見積もっておく。

企画書は要点を分かりやすく書くことがポイント。
流し読みされたとしても印象的なビジュアルやワードが頭に残る構成にしましょう。

Aたろー
Aたろー

ちゃんと見てくれない人にも伝わらなきゃだめなんだな


③ プレゼンテーションをする  

やる事
・企画の内容とその開発計画を出資者(スポンサー)や会社の上層部に説明する。

プレゼンテーションに対する意見や質問を受け止め、改善に生かします。

Aたろー
Aたろー

偉い人苦手💦

ドキドキしちゃうよ


④ 開発計画の具体化
       仕様書を作成   

やる事
プレゼンで承認された開発計画を元に、より細かい計画を作成す。

・ゲームを作るチーム(開発チーム)を正式に発足する。

・企画書の内容を更に詳しくチームに伝えるための指示書(仕様書)を作成する。

開発チームには、デザイナー、プログラマー、コンポーザーなど、ゲーム制作を支える様々な職種の人が集まりますが、開発初期は最小限で構成されることが多いです。

Aたろー
Aたろー

ここの準備って大事そうだね

何事も最初が肝心


⑤ 本開発   ※ここから数人の企画者の分業が増えます

やる事

・チーム全員に企画の意図をきちんと伝え、認識の齟齬がないように努める。

・制作の遅れなど日々起こる問題を仲間と解決しながらスケジュールを管理する

・仕様変更の反映などマスターの仕様書は常に最新の状態に保っておく。

・ツールを用いて敵の配置や仕掛けの調整などの遊びの作り込みを行う

・テストプレイを繰り返し改善点を見つけて品質を高める

・バグを見つける作業に協力する。

・ゲームを発売するための内部外部の各種対応を行う

本開発時、企画の仕事で重要になるのはプロジェクトを上手に回すことにあります。
この時には企画は分業体制となり、管理系の仕事、ディレクション系の仕事、ゲームデザイン系の仕事、チェック系の仕事、と役割は多岐にわたります。
しかしどの役割にも言えるのは「プロジェクト全体の作業の流れをよくする業務」という事です。
企画者は常にプロジェクトの潤滑剤でなくてはいけないのです。


Aたろー
Aたろー

チームプレイはまかせ

子分たくさんいるぞ!


そして

ゲームソフト発売!

Aたろー
Aたろー

いよいよお店に並ぶんだね!

みんなの反応が楽しみだ





発売後の結果がある程度出たら‥


⑥ 分析  

やる事
ゲームが発売された後の売れ行きや、ユーザーからの評価などを分析する。

・問題点や改善点を洗い出し今後のアップデートや新しいゲーム開発に活かす


ひとつのゲームが発売された後は、必ず振り返りを行います。
ゲームの問題点や改善点の洗い出しは、プロジェクトの振り返りと合わせて
「何故こうなったのか?」の視点と共に行うのもよいでしょう。

Aたろー
Aたろー

反省はだいじ


いちお
いちお

いかがでしたか?
ゲーム企画者の仕事と言っても
プロジェクト開始から終了まで本当にたくさんあるのです。

面白いゲームを完成させるためには、大勢の力が必要。
ゲーム企画者はたくさんの力をまとめる要のポジションなのです。

ゲーム企画の仕事は

とても魅力的!

いちお
いちお

ゲーム企画の仕事は自分のアイデアを形にする仕事。
ゼロから1を生み出す仕事です

大変なこともあるけど皆が喜ぶ最高のエンタメが作れる!

ゲーム企画は本当に魅力的な仕事なのです。

Aたろー
Aたろー

自分のアイデアで世界をワクワクさせるんだね~


いちお
いちお

最後に私が考える

ゲーム企画の仕事の魅力

TOP5をどうぞ!

ゲーム企画の仕事の魅力 TOP5

1

ゼロから世界を生み出せる!
この世に存在しない自分のアイデアを形にできるところが魅力。


2

大好きなゲーム作りにアイデアマンとして参加できる!
市販のゲームをプレイしていても「自分ならこうする」といったアイデアが次々と湧いてくるのであればゲーム企画の仕事は非常に魅力的。


3

自分のアイデアが形になった時の達成感!
苦労してやっと自分のアイデアが形になった時の達成感は格別。
出来るまで不安だったアイデアが上手くいった時の嬉しさは企画者であって良かったと感じる瞬間。


4

自分の作品が人々に感動を与える!
自分の関わった作品に「感動した!」「面白かった!」の声が寄せられるのは、本当に嬉しい事。
自分の作品に影響を受け、ゲームクリエーターを目指すユーザーもいるかもしれない。


5

市場で評価された時の喜びは格別!
商品としての評価は売上で決まるもの。
自分が企画で関わった作品のセールスが良いとやはり嬉しいものである。

いちお
いちお

まさにゼロから無限の可能性を創造する魅力なのです!

自分の情熱とアイデアを形にして世界中の人々を魅了する…

ゲーム企画とはそんな仕事なのです。


Aたろー
Aたろー

確かに魅力的。
でもボクにやれるか不安

いちお
いちお

ゲームが好きでいろんな事に興味があって自分発信で受け身じゃない仕事がしたい人。

それに加えて人を楽しませる事が大好きなら最初のハードルはクリア。

後はちょっとしたテクニックを身につけて実力をつけて行けば大丈夫!

Aたろー
Aたろー

ちょっとしたテクニックが気になる‥

いちお
いちお

はい!
では次回はゲーム企画を立てるのに切っても切れないアイデアのお話しをします。

日々の生活の中にもアイデアの基はたくさん潜んでいます。

それでは!


ゲーム企画者になろう 1

第1回 ゲーム企画とは?未経験者向けに解説

おわり

タイトルとURLをコピーしました